歴史とロマンを巡る!「かんぴょう街道スタンプラリー」が開催中!抽選で地元の名産が当たります!
皆さま、こんにちは☆
栃木県は干瓢の産地♪
私は子どものころから干瓢の卵とじが大好きで、今でもよく作っています♪
中でも特にかんぴょうの産地と言われているのが『壬生町』『上三川町』『下野市』『小山市』!
そしてこの地域が全国有数のかんぴょうの産地であることを、もっと楽しく体験できるイベントがスタートしてるんです♪
その名も、『歴史とロマンのかんぴょう街道スタンプラリー』!
『歴史とロマンのかんぴょう街道スタンプラリー』とは?
このスタンプラリーは『壬生町』『上三川町』『下野市』『小山市』の4つのエリアに点在する提携場所を巡って、スタンプを集めるイベントです。
各地域には、かんぴょうの歴史を感じさせるスポットや、かんぴょうを使った美味しい特産品に出会えるお店など、魅力的な場所がたくさん♪
スタンプラリーの応募方法
■開催時期
令和7年5月31日(土) から 9月28日(日)
■応募方法
各施設や協力機関に置いてある応募用紙をもらって、スタンプ設置店でスタンプを押してもらいます。
各エリアで押せるスタンプは1つです。
スタンプの個数によって応募できる賞品が変わります。
スタンプが溜まったら応募用紙に必要事項を記入し郵送してください。
※応募用紙をゲットしにスタンプ設置店に行ったのですが、その設置店には応募用紙は置いてありませんでした。確認してから行った方がいいかもしれません(>_<)
■応募締切
令和7年9月28日(日)消印有効
■スタンプラリー実施施設
下記ホームページをご覧ください。
■賞品
下記ホームページをご覧ください。
実施施設や賞品、その他詳細な内容は、こちらのホームページをご覧ください♪
参加して地域の魅力を再発見!
気軽に楽しめるこのスタンプラリーは、地域の隠れた魅力を再発見する絶好の機会です。
私たちミネ不動産も、この地域で皆さまの暮らしをサポートさせていただいている中で、改めて地域の歴史や文化の豊かさを感じています。
歴史とロマンに触れながら、地域の賞品をゲットできるチャンスです!
「かんぴょう街道スタンプラリー」に参加して、素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか♪