【不動産屋の日常】水曜日を定休日にしている不動産屋さん多いです
皆さま、こんにちは☆
今回は「不動産屋の日常」ということで
不動産屋の「定休日」についてお伝えしたいと思います。(^∇^)
不動産屋さんは、水曜日を定休日にしているところが多いんです。
ネットで調べてみたら
「縁起を担ぐ意味から、水に流れないように水曜日は休む」とか
「土日お客さまの来店が多いから、一番離れている水曜日は休む」とか
所説あるようです。
私は、ミネ不動産に入社する前は、まったく別の業種の会社で働いていまして
その会社はいわゆるカレンダー通りの休み、土日祝が定休日でした。
ミネ不動産に入社した時は
「不動産屋さんって水曜日休みのところが多いのはなぜかしら?」
と不思議に思っていたのですが
不動産会社で働くようになって、私が「こうかな?」と思った理由を2つ書いてみます。
理由①「契約ごとが「水に流れないように」と、水曜日は定休日にする。」
家を買ったり、家を売ったり、事業を始めたり。
不動産の取引は、人生の決断をする時です。
だから、縁起の良い日に契約や決済を行うことが多くあります。
おそらく不動産業は昔から縁起を担いできたのだと思います。
私も不動産屋で働くようになって、六曜や縁起の良い日などをとても意識するようになりました(^∇^)
理由②「不動産屋さんや住宅メーカーさんは、水曜日を定休日にしているところが多いから」
不動産業は横のつながりが強いと感じています。
例えば物件を調べたい時など、他の不動産屋さんに問い合わせることも良くあります。
だから他の不動産屋さんの多くがお休みしているときは、一緒に休みにした方が効率が良いように感じます。
2つ書いてみて、ほぼネットに書かれていることと同じになってしまったのですが(^_^;)
記載した内容はあくまでも私個人の考えですので、違うご意見ありましたらお許しくださいませm(_ _ )m
これからも毎日カレンダーを見て、六曜を確認する日々を送っていきたいと思います♪
ちなみにミネ不動産は「水・日・祝」を定休日とさせていただいております♪
その他ゴールデンウィーク、お盆休み、年末年始はお休みします。
お休み中にお問い合わせくださったお客さまには、通常営業に戻り次第、順番に対応させていただきますので
よろしくお願いいたします。