【不動産屋の日常】市役所で遭遇するプロの皆さま♪
皆さま、こんにちは☆
今回は不動産屋の日常をお届けします♪
私たち不動産屋は、物件の詳しい情報を調べるために、市役所などへ行くことが多いんです。
この物件調査は、都市計画関係、税金関係、道路関係、水道関係など、複数の部署を回って、物件に関する書類を確認したり地域の規制を調べたり、お客さまに正確な情報をお届けするためには欠かせない非常に重要な業務です。
そんな市役所に行くと、他の不動産会社の方々をお見掛けすることがあります。
みんな同じように、お客さまのために必要な情報を集めているんだな〜と思い、なんだか勝手に連帯感を感じていますo(^-^)o
昨日は、市役所で土地家屋調査士の先生もお見かけしました!
土地家屋調査士の先生は、土地の測量や境界の確認、建物を新築する際の表題登記や土地の分筆など、不動産の表示に関する登記の申請手続を代理して行ってくださる専門家です。私たち不動産会社も、土地の売買で境界が不明確な場合や、測量、分筆などで大変お世話になっています。
不動産取引は、私たち不動産会社だけでなく、司法書士さん、土地家屋調査士さんなど、様々な分野の専門家が連携し、支え合って成り立っています。
今回は、普段はなかなか見ることのない、不動産屋さんのちょっとした日常をお届けしました♪
これからも、お客さまに安心してお取引いただけるよう、正確な調査を心がけてまいります!