【不動産屋の日常】不動産取引台帳を書いていますの画像

【不動産屋の日常】不動産取引台帳を書いています

不動産のこと

峯 美智子

筆者 峯 美智子

不動産キャリア6年

経理担当の峯です。
お客さまの笑顔に貢献できるよう努めてまいります!お気軽にお問い合わせください♪

皆さま、こんにちは☆

今回は不動産屋の日常をお届けします♪


不動産の売買や賃貸など、取引があると必ず「不動産取引台帳」という書類を作成します。


「不動産取引台帳って何?」
実は不動産会社にとって、とっても大切な「不動産取引台帳」。
私はミネ不動産に入るまで存在自体を知りませんでした。



不動産取引台帳とは?



不動産取引台帳とは、不動産会社が宅地建物取引業法に基づいて作成・保管する帳簿のことです。
不動産取引の記録を正確に残すことで、取引の透明性を高め、トラブルを防止する役割があります。



不動産取引台帳に記載される内容



取引年月日
取引物件の所在地・面積
取引の種類(売買、賃貸など)
取引金額
契約内容
取引相手の氏名・住所
その他国土交通省令で定める事項





不動産取引台帳の保管期間



不動産取引台帳は、取引完了日から5年間保管することが義務付けられています。



なぜ不動産取引台帳が必要なのか?



■取引の透明性確保
 取引内容を記録することで、不正行為を防止し、取引の透明性を確保します。
■トラブル防止
 取引内容を記録しておくことで、後々のトラブル発生時に証拠となります。
■法令遵守
 不動産会社は、宅地建物取引業法に基づいて取引台帳を作成・保管する義務があります。
■安心・安全な取引
 取引内容が記録されることで、お客さまに安心な取引をしていただけます。



まとめ



不動産取引台帳は、お客様にとって安心・安全な取引を行う上で、非常に重要な役割を果たしています。
私たちミネ不動産では、法令を遵守し、お客様に安心していただけるよう、正確な取引台帳を作成・保管しています。
これが当社が作成・保管している不動産取引台帳のファイルです。



長年使っている取引台帳ファイルなので、ちょっとボロボロではありますが(^_^;)
これからも、お客さまとの取引ひとつひとつを大切に思い、心して取引台帳の作成をしていきます!


不動産取引に関するご相談は、お気軽にお問い合わせくださいね。

”不動産のこと”おすすめ記事

  • 【不動産】届きましたか?「固定資産税納税通知書」の画像

    【不動産】届きましたか?「固定資産税納税通知書」

    不動産のこと

  • 【不動産】新年度スタート!宅建業法改正で業者票が変わりました!の画像

    【不動産】新年度スタート!宅建業法改正で業者票が変わりました!

    不動産のこと

  • 【宅建協会】宅地建物取引士(宅建士)の法定講習会がありましたの画像

    【宅建協会】宅地建物取引士(宅建士)の法定講習会がありました

    不動産のこと

  • 【不動産】不動産って不思議!買付が重なる時、一体なぜ?の画像

    【不動産】不動産って不思議!買付が重なる時、一体なぜ?

    不動産のこと

  • 【小山市】小山市にお住いの皆さまへ♪お得にエコな暮らしを始めませんか?【小山市の住宅脱炭素化設備等導入費補助金について】の画像

    【小山市】小山市にお住いの皆さまへ♪お得にエコな暮らしを始めませんか?【小山市の住宅脱炭素化設備等導入費補助金について】

    不動産のこと

  • 【不動産・小山市】賃貸でとっても大切!ゴミ出しルールは最初が肝心!小山市は多言語対応されていますの画像

    【不動産・小山市】賃貸でとっても大切!ゴミ出しルールは最初が肝心!小山市は多言語対応されています

    不動産のこと

もっと見る