【不動産屋の日常】荒れた天候で不動産に影響が出た場合
皆さま、こんにちは☆
不動産屋は、強風や雷などがあると、管理物件や賃貸物件などの不動産に影響が出ていないか、心構えをします。
これまでも強風の時はこんなことがありました。
・倉庫や建物のシャッターが壊れた、外れた、閉まらなくなった(よくあります)
・屋根のトタンが剥がれてしまった
・何かが飛んできて窓ガラスが割れてしまった
などなど。
雷の時は。
・停電でエアコンが壊れた(よくあります)
・大雨で雨漏り
などなど。
一昨日2月13日(木)も暴風の一日でした。
そして昨日お客さまから
「強風で賃貸物件の屋根が壊れました」
とご連絡をいただきました。
このようなご連絡をいただいたら、次のような流れで対応させていただいております。
① 電話で内容をヒアリングします。
② お客さまと調整して、現地を見に行きます。(できる限り早く行くようにしています)
③ 現地の確認、お客さまから再度「発生した日時、発生した状況、破損場所等」をヒアリングします。
④ 現場の写真を何枚も取ります。
⑤ 貸主様や保険会社に「状況の説明、写真の提示、修繕費用が必要になることなど」を報告し、情報共有を図ります。
⑥ 修繕する業者さんに連絡、調整します(貸主様ご指定があればその業者さんに連絡します。または貸主様が直接業者さんとやり取りしてくださる場合もあります)
⑦ 業者さんに現地確認に来てもって見積書を作成してもらいます。
⑧ 見積書を貸主様や保険会社に提示します。
⑨ 内容問題なければ業者さんと借主様と日程調整して修繕をしてもらいます。
⑩ 貸主様への報告や修繕費用の支払い調整、保険会社との調整は、適宜行っていきます。
上記は基本的な流れです。
状況に合わせて臨機応変に対応させていただきます。
荒れた天候になってしまった場合
もちろん何も起きないことが一番良いのですが
万が一不動産に影響が出てしまった場合は適切に対応できるようがんばります!
当社は小山市、栃木市、下野市、野木町、壬生町、結城市を中心に
賃貸(貸地、貸倉庫、貸店舗、貸テナントなど)、売買(売地、売戸建、売倉庫、売事務所、投資物件など)、不動産管理、売却査定を行っております。
不動産のことは、ぜひ当社にお任せください!
また「空き家管理」も行っています!地元密着の不動産屋として営んでおりますので、安心して「空き家管理」もお任せください。
皆さまのお問い合わせお待ちしております。
「おすすめの不動産屋」として選んでいただけるようがんばります!