【栃木県】栃木県にお住まいの皆さまへ!昭和56年5月以前に建てられた住宅の耐震診断が無料で行えます!栃木県の全市町で実施していますの画像

【栃木県】栃木県にお住まいの皆さまへ!昭和56年5月以前に建てられた住宅の耐震診断が無料で行えます!栃木県の全市町で実施しています

不動産のこと

峯 美智子

筆者 峯 美智子

不動産キャリア6年

経理担当の峯です。
お客さまの笑顔に貢献できるよう努めてまいります!お気軽にお問い合わせください♪

皆さん、こんにちは!

今回は、栃木県が進めている住宅の耐震化についてお知らせします(^∇^)


地震大国日本では、いつ、どこで、大きな地震が起きるかわかりません。
皆さま、お住まいの安全はしっかりと確認されていますでしょうか?

栃木県では、県民の皆さまの生命と財産を守るため、住宅の耐震化を促進するための助成事業が準備されています。

その中に、無料の助成事業があるんです!

昭和56年5月以前に建てられた住宅にお住いの皆さまに向けた、耐震診断士派遣事業です。
無料で耐震診断を行ってくれるそうなんです(^∇^)

ただし、予算に達して、すでに受付が終了している市町もございます。
受付中なのか、今後追加受付を行うのかなど、お住まいの市町に確認してみてくださいね。


なぜ耐震診断が必要なの?



耐震診断は、ご自宅が地震にどれだけ耐えられるかを調べるための検査です。


■建物の安全性確認
 昭和56年5月以前の基準で建てた建物は、現在の耐震基準を満たしていない可能性があります。

■安全な暮らし
 耐震診断の結果に基づいて、必要な補強を行うことで、地震に対する不安を解消し、安心して暮らすことができます。万が一地震が起こった際の人的被害を減らすことに繋がります。



無料で耐震診断が受けられます!



ご自宅が、昭和56年5月以前の基準で建てられた建物でしたら、ご自宅が安全かどうか、無料でできる耐震診断を受けてみませんか?


■耐震診断士派遣事業
耐震診断をしたい方に、無料で耐震診断士を派遣してくれます。耐震診断も無料です!

※栃木県作成のパンフレットを添付します




栃木県内の全市町で実施しています。
まずはお住まいの市町(建築指導関係)に問い合わせてみてください!


耐震診断士派遣事業について、詳しくは栃木県のホームページをご覧ください。




その他の栃木県の耐震化促進助成事業



耐震診断士派遣事業の他にも、助成事業が用意されています。

詳しくは、栃木県のホームページをご覧ください。



耐震化は早めの対策が大切です!



栃木県では、住宅の耐震化を促進するための様々な支援制度が実施されています。
この機会に、ぜひご自宅の耐震性を確認し、安心・安全な暮らしに繋がれば幸いです。







当社は小山市、栃木市、下野市、野木町、壬生町、結城市を中心に
賃貸(貸地、貸倉庫、貸店舗、貸テナントなど)、売買(売地、売戸建、売倉庫、売事務所、投資物件など)を取り扱っております。
不動産をお探しの方は、ぜひ当社にお問い合わせください。
また、「空き家管理」も開始いたしました。
空き家を所有している方は一度試してみませんか?
地元密着の不動産屋として営んでおりますので、安心して「空き家管理」もお任せください。
皆さまのお問い合わせお待ちしております。

”不動産のこと”おすすめ記事

  • 【不動産】届きましたか?「固定資産税納税通知書」の画像

    【不動産】届きましたか?「固定資産税納税通知書」

    不動産のこと

  • 【不動産屋の日常】不動産取引台帳を書いていますの画像

    【不動産屋の日常】不動産取引台帳を書いています

    不動産のこと

  • 【不動産】新年度スタート!宅建業法改正で業者票が変わりました!の画像

    【不動産】新年度スタート!宅建業法改正で業者票が変わりました!

    不動産のこと

  • 【宅建協会】宅地建物取引士(宅建士)の法定講習会がありましたの画像

    【宅建協会】宅地建物取引士(宅建士)の法定講習会がありました

    不動産のこと

  • 【不動産】不動産って不思議!買付が重なる時、一体なぜ?の画像

    【不動産】不動産って不思議!買付が重なる時、一体なぜ?

    不動産のこと

  • 【小山市】小山市にお住いの皆さまへ♪お得にエコな暮らしを始めませんか?【小山市の住宅脱炭素化設備等導入費補助金について】の画像

    【小山市】小山市にお住いの皆さまへ♪お得にエコな暮らしを始めませんか?【小山市の住宅脱炭素化設備等導入費補助金について】

    不動産のこと

もっと見る